はい、やってまいりましたー!梅座です。
今回は人工授精について話します。
人工授精 (AIH:Artificial Insemination of Husband)とは、女性側の排卵の時期に合わせて、洗浄濃縮したパートナーの精子を子宮内に注入する方法です。自然妊娠との違いは精子が入る場所だけで、受精から妊娠までの過程は全く同じであるため、限りなく自然妊娠に近い方法だと言えます。自然妊娠では膣に精液が入り、そこから精子が子宮に到達するのに対し、人工授精は直接子宮に精子を注入しますので、精子と卵子が出会う確率が上がります。
人工授精(AIH)とは?基礎知識や流れについて|不妊治療は東京渋谷区のはらメディカルクリニック
人工授精と体外受精の「じゅ」の漢字が違うことに改めて気づき調べてみると、
人工授精・・・人工的に精子を子宮内に授けるという事
体外受精・・・精子と卵子が結合して受精が起こるという事精子を子宮、又は卵子の中に人工的に入れるのは「授精」、精子と卵子が出会い結合するのは「受精」と違いがあるため、漢字も異なります。
「授精」と「受精」の違い | 【メディブリッジ】

奥が深い・・・
私の年齢では人工授精をするのは3回までかなと言われていました。そのあたりは年齢や、病院によっても異なってくると思います。
2021年12月 人工授精1回目
実際行ってみると、すごいあっさり!!最初なので緊張していましたが、はい、終わったーって感じでした。
精液所見 ※数値は脚色しております・・・
精液量 | 1.50/ml |
運動精子濃度 | 200万/ml |
精子濃度 | 820万/ml |
運動率 | 23% |
運動精子総数 | 300万精子 |
結果は通常通りリセットがきました。
約24,000円
2022年1月 人工授精2回目
2回目になると、少し慣れたものだけど、、

ちょーーーーー痛い!!辞めろー!触るな!!!早くしろ!!
とっても痛かったのです。状況がよくわからなかったけど多分、うまく管が入らないとかで子宮の横側を引っ張られた感じ。なんでそんな時間がかかるの!?とその時処置していただいた先生に少し不信感を持ってしまいました笑)
その後の診察では、

ごめん。痛かったよねーー

はぁ・・・(もう話したくない)
となってしまいました。
精液所見 ※数値は脚色しております・・・
精液量 | 1.90/ml |
運動精子濃度 | 100万/ml |
精子濃度 | 430万/ml |
運動率 | 22.8% |
運動精子総数 | 180万精子 |
結果は今回もリセット。これまたあっさりです。
約24,000円
いざ3回目!?と意気込み診察室に入ると、、

あの!!「ランポウサイボウ」の院長先生だ!!!!初めまして。umezaです。

人工授精3回目をしてもいいけど、体外受精に行った方がいいと思う。
病院に関係なく、どこの世界もトップの方は現場に立たない、つまり診察や処置などはしないといった都市伝説があるかはわかりませんが笑)、現場に立つという姿勢は素晴らしいものだなと関心いたしました。院長先生の診察は今のところこの日が最初で最後です。
その次の診察時、HIV検査を受けました。
約24,000円
人工授精の助成金についてはまたお話いたします。
そして、体外受精採卵に進みます・・・